厨房機器導入でまず押さえたい基本ポイント

業務用厨房機器を導入する際、性能やサイズだけでなく、
電源・周波数・ガスの種類が設置場所と合っているかを確認することがとても大切です。
これらの仕様が合っていないと、

  • 電源が入らない
  • 故障の原因になる
  • 重大な事故につながる

といったトラブルが起こる可能性も。
このコラムでは厨房機器導入時に押さえておきたい「3つの仕様」についてわかりやすく解説します。

業務用厨房機器と電源の基礎知識

電圧の種類(100V/200V/三相200V)

厨房機器で使われる電圧には、主に以下の3種類があります。

電圧主な用途特徴・備考
100V(単相)製氷機・冷蔵庫など家庭と同じ電源で使いやすい
200V(単相)電子レンジ・IHコンロなど消費電力の高い機器に多い
三相200Vスチコン・大型冷機器など高出力・安定性に優れた業務用専用電源

三相200Vは業務用厨房で多く使われる電圧で、効率良く大きな電力を供給できます。
ただし、設置場所によっては三相電源が引かれていない場合もあるため、事前に電源容量や配線の確認が必要です。

コンセント(プラグ)形状について

業務用厨房機器では、家庭用とは異なる「単相200V」や「三相200V」などの電源が必要な場合があります。
電圧や電流の違いにより、コンセントやプラグの形状も変わるため、家庭用のものにはそのまま使えないことがあります。
無理に変換したり改造するのは危険です。専用のコンセントや電気工事が必要になることもあるため、機器の導入前には、必ず設置場所の電源環境を確認し、必要に応じて専門業者に相談しましょう。

単相100Vのコンセント形状

ご家庭でよくみられる
100Vコンセント
業務用でよくみられる
100Vコンセント
接地極(アース)がついた
3Pプラグのコンセプト
変換アダプタ―を取り付けて
2ピン仕様変更

単相200Vのコンセント形状

ストレートタイプ
引掛け(フック)型

三相200Vのコンセント形状

ストレートタイプ
引掛け(フック)型

プラグを差したのに運転しない!そんなときは…

プラグの形状が建物側のコンセント製品側のプラグで一致しており、しっかり差し込んでいるにもかかわらず機器が動作しない場合、以下のような電源トラブルが原因の可能性があります。

  • 逆相(配線の順番が逆)
  • 欠相(一部の線が断線している)
  • 無電圧(そもそも電気が来ていない)

このような電源異常が発生すると、以下のようなエラーコードが表示される場合があります:

  • フクシマガリレイ: エラーコード【3P】
  • ホシザキ: エラーコード【E6】
  • 大和冷機: エラーコード【E4】

ブレーカーやプラグ内の配線に問題がある可能性もあるため、設置・設備工事を行った業者や、ご購入元の販売店へご相談ください。

周波数(Hz)とは?50Hzと60Hzの違い

日本国内では、地域によって電気の周波数が異なります

地域周波数
東日本(関東・東北・北海道など)50Hz
西日本(近畿・中国・四国・九州など)60Hz

※中部地方(静岡県・長野県・新潟県など)は混在地域のため、特に注意が必要です。

周波数が合っていないとどうなる?

  • モーターやコンプレッサーの回転数が変わる
  • 誤作動や故障の原因になる
  • 一部機器は使用不可

最近では多くの厨房機器が50Hz/60Hz両方に対応していますが、一部の厨房機器(電子レンジ・食器洗浄機・ミキサー等)では未対応のものも存在します。間違った周波数のものを使用すると、故障や火災の原因になります。
購入前に、機器の仕様欄にある「定格周波数(50Hz/60Hz)」を必ずご確認ください。

業務用機器に使われる「ガス種」とは?

ガス機器を使う場合は、設置場所のガス種に対応した機器を選ぶ必要があります。

ガス種特徴・用途
都市ガス(13A)主に都市部で供給。配管経由で供給される。
LPガス(プロパンガス)郊外や一部地域で使用。ガスボンベ式で供給。

同じガス機器でも、対応するガス種が異なると使用できません。
ガス種を間違えると事故の原因にもなるため、機器を導入・交換する際には、必ず対応ガス種を必ずご確認ください。

厨房機器を導入する前に確認しておくべきこと

厨房機器の選定前には、以下のチェックリストを参考に、設置環境との適合を必ず確認しましょう。

  • 電源は「100V/200V/三相200V」のどれか?
  • プラグの形状は合っているか?
  • 地域の周波数(50Hz/60Hz)と機器が合っているか?
  • ガス種は「都市ガス(13A)」または「LPガス」どちらか?
  • 必要な容量・分電盤・配線工事は済んでいるか?

まとめ|仕様を理解して、安全・スムーズな厨房づくりを

業務用厨房機器は、高出力で安全性が求められる設備です。
そのため、設置場所の電源・周波数・ガス種との適合は、選定と同じくらい大切です。

厨房市場では、こうした仕様確認のご相談も含め、
最適な機器選びから設置・アフターサポートまでトータルでご提案いたします。
不安な点は、ぜひお気軽にご相談ください。